平成 2年 6月 | 有限会社を設立、産業廃棄物分野に進出 |
平成 2年 7月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得(郡山市) |
平成 2年 8月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得(川崎市) |
平成 2年 9月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得(いわき市) |
平成 3年 7月 | 事務所およびリサイクル配送センターを建設 |
平成 5年 7月 | 特別管理収集運搬業許可取得(福島県) |
平成 6年 2月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得(青森県) |
平成 6年 9月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得(群馬県) 産業廃棄物収集運搬業許可取得(山形県) 産業廃棄物収集運搬業許可取得(埼玉県) |
平成 6年10月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得(宮城県) |
平成 7年 1月 | 須賀川市小中字平藤35 → 須賀川市桙衝字薊内10に本店移転 |
平成 7年 3月 | 浄化槽保守点検業許可取得 |
平成 8年 2月 | 産業廃棄物処分業許可取得(福島県) |
平成 9年 3月 | 産業廃物物収集運搬業許可取得(茨城県) 産業廃物物収集運搬業許可取得(秋田県) |
平成 9年 4月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得(千葉県) |
平成 9年 5月 | 株式会社へ組織変更 |
平成10年 2月 | 産業廃棄物収集運搬許可取得(仙台市) |
平成10年 3月 | 産業廃棄物収集運搬許可取得(栃木県) |
平成11年 4月 | 保管倉庫新設 |
平成11年11月 | 同地に新社屋完成 |
平成12年 2月 | リサイクルプラント新設 |
平成12年12月 | 指定処理施設設置計画届(産業廃棄物の移動式破砕施設)BR200S |
平成13年 2月 | 移動式破砕施設導入(コマツ製ガラパゴスBR200S導入) |
平成13年 9月 | ダイオキシン対策特別措置法対応焼却施設完成 |
平成13年12月 | ISO14001認証取得 |
平成14年 3月 | 産業廃棄物収集運搬許可取得(秋田市) 第一種フロン類回収業者登録 |
平成14年 4月 | 産業廃棄物収集運搬許可取得(千葉市) |
平成14年 6月 | 産業廃棄物収集運搬許可取得(新潟県) |
平成14年10月 | 産業廃棄物処理施設変更許可取得、木くず及びがれき類の破砕施設(固定式及び移動式) |
平成14年11月 | 産業廃棄物処理業事業範囲変更許可取得(破砕品目3品目から8品目へ) |
平成15年 6月 | 産業廃棄物収集運搬許可取得(東京都) |
平成16年 6月 | 選別プラント竣工 |
平成16年 9月 | 産業廃棄物収集運搬許可取得(さいたま市) 産業廃棄物収集運搬許可取得(川越市) |
平成16年12月 | 廃蛍光灯、廃乾電池の積替え保管収集運搬許可取得 |
平成17年 4月 | 産業廃棄物処理施設設置許可取得、RPF製造施設(破砕・圧縮固化)10h/日 |
平成17年 6月 | RPF製造施設竣工 |
平成17年 9月 | RPF製造施設に関する処分業(破砕・圧縮固化)の事業範囲変更許可取得 |
平成18年 6月 | 選別場増設、保管庫の増設 産業廃棄物収集運搬業許可取得(新潟市) |
平成18年 9月 | 一般廃棄物処理施設設置許可取得、ごみ処理施設(破砕・圧縮固化)10h/日 |
平成18年10月 | 須賀川市一般廃棄物処理業許可取得(破砕・圧縮固化) |
平成19年 4月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得(岩手県) |
平成21年 7月 | 特別管理産業廃棄物収集運搬業許可取得(群馬県) |
平成21年 8月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得(山梨県) |
平成21年 9月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得(前橋市) |
平成22年 3月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得(川崎市) |
平成22年 9月 | 産業廃棄物収集運搬業許可取得(神奈川県) |
平成24年 8月 | 一般廃棄物選別施設設置許可取得(災害廃棄物の選別)8h/日 |
平成24年 9月 | 一般廃棄物処理業許可取得(災害廃棄物の選別) |
平成24年11月 | 産業廃棄物処理施設変更許可取得、RPF製造施設(破砕・圧縮固化)18h/日 |
平成26年11月 | ツネイシカムテックス(株)による完全子会社化 |